2009/04/10

デモンズソウル



で、とりあえずPS3で今一番やりたかったのがこれ。ハードなんて、やりたいゲームがあるから買うもんだよねぇ。最近、ゲハ的言説がゲハ以外でも常識っぽく語られていたりして違和感がありまくる。MixiのToVトピなんて酷いもんだった*1


ま、それはそれ。


とりあえず、導入部+α(最初のボスらしきもの撃破まで)をプレイ。ああ、これは「よい」フロムゲーだ。KFシリーズのあのテイストに近い「不親切さ」がたまらん。クソ面白ぇぞ。最初の最初で死にまくっているにもかかわらず、だ。




  • グラフィックは普通。


    • 雰囲気はよく出ていて、ゲームに合っているという意味ではよくできている。

    • KFシリーズをHD化したようなもの。



  • 操作性は良好


    • 操作に対するレスポンスがよく、純粋なアクションゲーム感覚での操作ができる。


      • 相手の攻撃モーションにあわせて盾や武器で弾くなども可能。


        • この辺は和ゲーらしいなぁ、とおもう。



      • とは言え、今のところ極端に反射神経が要求されるような感じではない。防御時のパリィがややタイミングとりづらいが、無理して払わずに受けてしまえばどうということはない。





  • 武器ごとにモーションが違うのは当然として、たとえば狭い場所で長物をぶん回そうとしても周りにぶつかってしまうなど、実際に「意味」を持っている。


    • パラメータ的にも比較的性格づけがはっきりしているので、プレイスタイル/敵の特性に合わせた武器選択が重要な模様。最終的には数種類の武器に収斂するかもしれないけどね。



  • 一応アクション「RPG」なんだけど、ブン投げっぷりが半端ではない。


    • SO4と比較するとその差は歴然。


      • この一点のみにおいても、いわゆるJRPGとは一線を画するものになっている。すばらしい。





  • 「マゾゲー」って評判だったのだけど、そんなにマゾいわけじゃないんじゃないか?


    • 死にまくるゲームだとは思うけど、その分デスペナが緩い。ゲームが進むと別なのかもしれないが。



  • オンライン要素がよく考えられている。


    • まだ全然さわりしかやってないから、ととりあえずエクスキューズをおいといて…

    • 基本的には、プレイを通して常にサーバに繋がっている。

    • で、徘徊幻影という「ネットワーク上でプレイしている他プレイヤーの姿が幻影として表示される」っつーシステムがある。とくに干渉できるわけじゃないんだけど、走っている方向などを見て「あれ?そっち行くの」みたいな感じで参考にすることもできる、らしい。


      • が、主に雰囲気を出すのがメインの目的なんじゃなかろうかとおもう。



    • もっと面白いのが、マップの至るところに残っている「血痕」。この血痕、実は他プレイヤーが死んだ場所をおおまかにあらわしており、触れるとその死の直前が(当該プレイヤーの行動のみがゴーストとして)リプレイされる。これ、何気にすげぇ機能だぞ。


      • 血痕の多い箇所はつまりみんなが死ぬ箇所なので「この辺に何かがある」ということが一発で理解できる。

      • 死に様リプレイでさらに「どうやって死んだか」がある程度わかる。



    • それに加え、床に定型文の組み合わせでメッセージを残すことができる。

    • こういう、比較的疎なオンライン要素、というのはゲーム中で機能させるのが難しいとおもうのだけど、これは見事だなぁ。

    • いわゆるマルチプレイっぽい協力プレイやPvPもあるようだけど、まだそこまで行ってないので略。




てことで、初見での印象はすこぶるよい。こうやって、既存ゲーのフォーマットを踏襲しつつも新しさを提示できるゲームが未だに出てくるのはすごいなぁ。和ゲーでもまだこういうのがちゃんと出せるんだ、とおもうと捨てたもんじゃないね。




*1:あれはバンナムのやり方も悪いが





0 件のコメント:

コメントを投稿